■ETCゲートでのトラブル
●走行中にETCカードにエラーが発生した
入口を通過時、エラーが発生した場合はカードに入口情報が記録されていない場合がありますので、出口では係員のいるゲートを通り、ETCカードを係員に手渡し入口IC、通過時刻等を申告してください。
エラーが継続しておこる場合はカードの磁気不良が考えられますので、組合事務局までご連絡下さい。カードを再発行させていただきます。
●ゲートが開かない
ETC車線に設置されている開閉バーは、通信エラーなどにより、開かないことがあります。
入口で開かなかった場合通行券を発券いたしますので、出口では係員のいるレーンを通り通行券とETCカードをお渡し下さい。出口や通行料金を支払う料金所で開かなかった場合は、レーンに設置されているインターホンまたは呼び出しブザーで係員に連絡し、係員の案内に従ってください。
!ゲートが開かなかった場合、絶対に車をバックさせないでください。バックすると後続車に追突される危険があります。
!ETCカードの挿し込み方向(前後・表裏)にご注意ください。
!運転中のETCカードの抜き挿しは大変危険ですので絶対におやめください。
※開閉バー未作動の大半は、カードの挿し忘れや不完全な挿入が原因です。車載器へカードを挿入した際は、車載器側で必ず動作確認を行ってください。
●カードが有効期限切れで使用できない
クレジットカードと同様に、ETCカードにも有効期限があります。期限切れのカードはご利用いただけませんのでご注意ください。

|